#336 97%は起きない
人は皆不安や心配事を抱えて生きている。
あーなったらどうしよう、こうなったらどうしよう。
嫌われたらどうしよう、馬鹿にされてたらどうしよう。
などいろんなことを考えて日々を過ごすことが多いのではないだろうか。
自分も数ヶ月後、数年後いろんなことに対して不安を持ったりする。
だだ、国際認知療法学会会長ロバート・リーヒ博士の研究によると、そういった不安や心配事は97%が起こらないと言われている。
想像していた悪いことの85%は実際には良いことが起こる。
悪いことが起こった生じた残りの15%の場合でも、そのうちの79%は悪い想像よりも良い結果につながる。
という研究結果が出ている。
僕らは過剰に不安や心配事を考えてしまい、それが実際に起きるものだとびくびくしている。
その結果一歩を踏み出せず、現状維持を選んでしまう。
自分は自分の選んだ道に対して不安や心配事はないと言ったら大ウソになる。
けど、どこか楽観的というか、97%は起こらないし考えても仕方ないかというノリで生きている。
今年入ってから緊急事態宣言が発表されてから、バイト先が休業して自分はここ何日バイトをしていない。
休業補填が出る的なことも言われていたけど、そんなのはなく収入がなくなった。
新しいバイト先もいくつも受けているが、全部だめ。
この前は名前と生年月日を送っただけでお祈りメールが来た。
むかつくから自分でバイト以外で稼ぐ方法を見つけて、頑張ったらアルバイト代の平均くらいは稼げるようになった。
いろんな不安は尽きないけれど、97%は実際には起こらないと考えるだけで楽になるし、結果的にいい方向に人生は進んでいくんじゃないのかなと思う。