【悪質か否か!】アメ横の黒人客引きの実態とは!
上野のアメヤ横丁に言ったことのある人なら「黒人の客引き」に、一度は会ったことがあるのではないでしょうか。
本日は、アメ横の黒人客引きに実際に引っかかってみて、その現状と押し売りされた時の対処法を教えていきます。
黒人の客引きとは何か
東京・上野のアメ横商店街を歩いていると、声をかけてくる黒人の外国人がいます。
彼らはストリートファッションの服屋の従業員です。
彼らについていくとしつこく服を押し売られ、買うまで帰らないてもらえないなんて噂もあります。
また、ブランド物にもかかわらず大幅値下げで買わせてこようとするため、尚更怪しいんだとか。
ワシも上野アメ横で黒人に地下室へ拉致られてクソ高いワイシャツ買わされそうになった。
— 金猫@がんばらない (@kaneko1991S) April 29, 2019
一年前、アメ横でいきなり黒人にヘイブラザーと言われ、店に入れられてパチモンパーカーを5000円で買わされた。
その時、「兄弟だから買ってくれよぉ〜。ここまで下げたんだから買うのが礼儀ダロォ。」と言われ、無理矢理買わされた。— イマッキー (@uLrFdMLIZUbf0re) February 27, 2019
アメ横行ったらいきなり黒人に手を掴まれて買わされた😭 pic.twitter.com/Ct1C5HjKvx
— そちソ (@114514aaa9) March 26, 2019
このように、無理矢理買わせれた、腕を捕まれ逃げられない状況だったなどの声が上がっています。
実際に私が客引きに声をかけらえてみたいと思います。
黒人の客引きに引っかかってみる①
最初に声をかけられたのは、ロンドンスポーツ近くにあるストリートショップでした。
腕を引っ張られることもなく、お店の前で商品を眺めていたら声をかけてきました。
声をかけてきたのは、ジャマイカから来たと言う男でした。日本には15年近く住んでいるそう。
ある程度服に興味のあるフリをし、NESTAのパーカーを値段交渉。言い値は12,000円でした。
男は自身を店の店長だと言い、6,000円まで値段を下げてきました。
いろいろ言ってきましたが、対処法として「他の店を見てからまた来る」と言い店を後にしました。
多少嫌な顔をされましたが、押し売ってくるほどではありませんでした。
黒人の客引きに引っかかってみる②
次に訪れたのは、高架下付近のストリートショップです。
ここでも客引きは控えめで、店を眺めていると声をかけてきた程度でした。
ここの男もジャマイカから来て15年目だと言っていました。
例によって服を選び、トミーヒルフィガーのジャケットとノースフェイスのパーカーで値段交渉が始まりました。
言い値は2つ合わせて42,000円でしたが、30,000円まで下げてもらいました。
ここでは、対処法として「持ち合わせがないので、銀行に行ってからまた来る」と言い店を出ようとしました。
しかし、彼が銀行まで案内すると言ってきたので、私は「銀行に行って、他の店を見てからまた来る」伝え、握手を求めますが無視されてしまったので店を出ました。
買わないと分かった瞬間に黒人の態度が変わり、塩対応になりましたが強く引き止められるほどではありませんでした。
黒人の客引きに引っかかってみる③
最後は人通りの多い道で立っている黒人に客引きをしてもらいます。
歩いても声をかけられないため、近くでスマホをいじっていると英語で声をかけてきました。
見るだけでも大丈夫ということだったので、付いていくと建物の中にある店に連れてかれました。
彼もジャマイカ出身で、日本は2年目と言っていました。
ここでも例によって服を選び、ANTI SOCIALのパーカーで値段交渉が始まりました。言い値は12,000円でした。
私は「5,000円なら買う」と伝えました。彼は10,000円、8,000円、6000円と値段を下げてきました。
しばらくは悩んだフリをしていましたが、男はパーカーを袋に入れようとし始めました。
ここでは、対処法として「さっき行った店で買いたいからここでは買わない」と伝えました。
すると、男の目つきが鋭くなり、なぜ買わないんだと口調が強くなり、パーカーを強くたたきました。
そして、男は「5000円でいいよもう。出せ5000円!!」
それでも渋っていると、「払わないの?じゃいいよ。さよなら。」そう言って店を追い出しました。
ここでも買わないと分かった瞬間に態度がコロッと変わりましたが、腕を引っ張られるわけでも脅されることもありませんでしたが、気分の悪い最後でした。
まとめ
黒人の客引きに商品を売られても、買わないで店を出ることはできます。
ではなぜ買わされてしまうのか。それは本人に罪悪感があるからです。
頑張って値下げ交渉に応じてくれたし、すごいフレンドリーに対応してくれた、そんな彼らの期待に応えてあげないと申し訳ないですよね。
そのような日本人らしい優しい気持ちが押し売りに繋がっているのだと思います。
買う気がないなら買わない、という気持ちを常に持ちましょう。
アメ横で3つの店を回りましたが、脅されたり囲まれたりすることはなかったので、無理矢理買わされるということはありません。
最近は規制も厳しくなり、客引きもしつこくやっていないらしいです。
また、商品が正規品か否かは、正直なところよくわかりません。
皆さんも楽しく自分の意思をしっかりと持って買い物してください。
1件の返信
[…] 【悪質か否か!】アメ横の黒人客引きの実態とは! […]