#90 ブログ更新90日目を迎えて
本日、このatsuyamablogは90回目の投稿を迎える。
いつも読んで下さる方、本当にありがとうございます。
90回、つまり3か月間ほぼ毎日朝の8時頃に投稿してきた。
物事の継続では、一般的に3ヶ月が一つの目安とされている。
今日は、3ヶ月目を迎えて、ブログを通して学んだことやこれからについて書いていこうと思う。
なぜブログを始めたのか
ブログを通して感じたことを書く前に、なぜ自分がブログを書くことにしたのかについて書いていきたい。
僕には、「海外でプロサッカー選手になる」という夢があり、その過程をみんなに知ってもらいたい、夢を公言して逃げられない環境を作りたいという思いから、ブログを始めた。
今の自分を変え、夢に向かって本気で取り組みたい、そう思い毎日投稿で日々の思いや考えを書いてきた。
もともと趣味やアルバイトとして、ブログを書いていた経験があったので、ブログを始めることに対して抵抗はなかった。
だから日記感覚でブログを書いていくのは、苦ではなかったからこうして続けていられるのだろうと思う。
ブログでの成果
次にブログを通しての成果を「自分の変化」、「周りの変化」、「サイト表示数、収益」について書いていく。
1,自分の変化
自分と向き合う時間が増えたことによって、自分はどうしたいのか、何をすべきなのか等を整理して考えるようになった。
悩んだ時も、嫌なことがあった時も自分と対話することで、解決の方向に持っていくことが多く、ブログを僕にとっての心の拠り所だと感じた。
また書いて発信することで、自分の中で責任感を持つようになり、行動も変わっていった。
2,周りの変化
周りの人に「頑張って」、「応援している」と言われることが増えた。
最近では、僕の知らないどこかの誰かが、ブログにコメントを残してくれるようにもなった。
またプレービデオを作りたいからって協力してくれるチームメイトや、親身になって意見を言ってくれる友達や大人たち。
夢を話したことで、周りの人が応援してくださるようになったのが一番の変化だと思う。
3,サイト表示数、収益
サイト表示数に関して、始めた1ヶ月目の4月が「2019回」、5月が「2719回」、6月が「3158回」だった。
多いか少ないかの基準はよくわからないけど、それだけの回数を表示してくださるのは書くモチベにもなる。
収益に関して、このブログはグーグルアドセンスというものの審査に合格したもので、ブログの上や下に広告が付いている。
クリックされることで、僕のところにいくらか報酬が入るという仕組みだ。
現在はラーメン一杯買えるかぐらいの金額がこのブログで稼いだ額だ。
ちなみに月間8000円以上の報酬額で振り込み、という仕組みなので、まだまだ稼いでいるとは言えない。
今後について
ブログの今後について、もちろん毎日投稿は継続していく。
このブログが「#〇〇〇 夢の実現」を書くまではやめられない。
前までは、自分のためだけにこのブログを書いてきた。
しかし最近では、「ブログを読んで自分も頑張ろうと思った」、「読むのが習慣になっている」などのお言葉をいただくことがあり、自分の中で誰かの役に立ちたいと思うようになった。
僕が夢を追うことで、勇気をもらう人がいて、その人の人生に少なからずの影響を与えている。
これは僕の勝手な思い込みかもしれないが、そういう人が一人でもいる限り、僕の挑戦が価値のあるものになってくるのではないかなと思う。
自分の為が人の為にもなる、そういう思いでこれからも歩んでいきたいなと思う。