【海外サッカー】生活費が安いポーランドでの1ヶ月の収支

ポーランドに来てから今月で1年4ヶ月目を迎えました。
私は現在ポーランドの5部リーグでサッカー選手としてお金をもらいながら生活しています。
今回はそんな私のポーランドでの1ヶ月の生活費 ...
【移籍】ポーランド下部リーグチームの探し方

このシーズンから新たに『Gavia Choszczno(ガヴィア ホシノ)』というポーランドⅣリーガ(ポーランド5部)のクラブに移籍しました。
今のクラブにはエージェントを仲介せず自分でクラブを探 ...
【海外サッカー選手】ポーランド5部リーグで半シーズンプレーしてみて【契約条件や待遇】

前に私が実際に少しの期間所属していた6部リーグのクラブの記事と、私の仲間が在籍していた5部リーグのクラブの記事を書きました。
今回はそれらの続き ...
【給与や待遇】ポーランド下部リーグ・アマチュアサッカーのリアル 5部リーグ編

今回は前回に引き続き、アマチュアサッカー事情ということで、あまり知られていないポーランド下部リーグのサッカーの雰囲気や実際に選手としての待遇やクラブのことについて書いていきます。
前の記事では、僕 ...
【海外在住】海外にいながらDAZNを見る方法【適切なVPN選び】

海外に来たけど日本でできていたようにDAZNが見れない
YouTubeのDAZN japan のチャンネルに見れる動画の制限がある
このような方に向けて、海外からDAZNを見る方法 ...
ヨーロッパで暮らして感じる日本サッカーについて

先日、Twitterでこのような記事を見かけました。
この記事では、Jリーガーたちがスポンサー契約を打ち切られるなかで、サッカー系YouTuberにスパイクの提供を受け始 ...
無名のサッカー選手が海外クラブとの契約に至るまで

今年の10月にポーランド5部リーグに所属する、Budowlani Murzynowo というクラブと正式に契約しました。
今回は僕がポーランドに渡航してからチームとの契約に至るまでの過程をお伝えし ...
専用グランド、クラブハウス、天然芝… ポーランド下部リーグのアマチュアサッカー事情 6部編

ポーランドには各国同様サッカークラブが無数に存在しています。
私は現在ポーランドでサッカー選手になるため、クラブに練習参加し契約を勝ち取るために日々過ごしいます。
...