最新版!ポーランドでPCR検査を受けてきました!

ポーランドから日本に渡航する場合、日本入国時に以下の検疫手続きなどが求められます。
ワクチン接種証明書の有無により、検疫内容が異なります。
私はワクチンを受けておらず、「イ 有効なワク ...
【海外サッカー】生活費が安いポーランドでの1ヶ月の収支

ポーランドに来てから今月で1年4ヶ月目を迎えました。
私は現在ポーランドの5部リーグでサッカー選手としてお金をもらいながら生活しています。
今回はそんな私のポーランドでの1ヶ月の生活費 ...
最高の1日を過ごすための朝の習慣3選

皆さんは朝起きたときどのように過ごしていますか?
何か大事にしている習慣や決まったルーティンがありますか?
もしもあなたが朝起きてもエンジンがなかなかかからず、どんよりとした朝を迎えて ...
アウェイゲームの一日

今日はポーランド5部リーグのリーグ戦ということで、どういう1日を過ごしているのかの紹介です。
7:30 起床
ベッドのシーツと枕カバーをしばらく洗っていなかったので、朝イチで洗濯機に入 ...
#475 オフの時間

週末は登録が住んでいないことで試合に出れず、今日はオフだった。
2週続けて試合に出れないのは、先行きが不安だ。
練習でもフルゲームをすることもないので、試合感覚もなくなっているだろう。 ...
#467 関心の強いポーランド人

8/6、8/9は広島、長崎に原爆が落とされてから75年という日。
自分の親戚などで影響を受けた人はいないし、自分自身も「はだしのゲン」を読んだことあるくらいで、広島も長崎も行ったことがない。
#465 チームからの食事

昨日から、チームからお昼ご飯を提供してもらえるようになった。
今住んでる家から徒歩10分ほどにあるレストランで食事を取っている。
内容はスープ、肉、ポテト、野菜と満足感のある食事だ。
昨日初めて行っ ...
#463 ポーランドのラーメン

先日練習が休みの日に隣町に出掛け、日本料理屋が食べられるバーみたいなところでご飯を食べた。
料理がラーメンメインであって、自分は醤油ラーメンを注文。
お通しでおかきが出てきて、それを食 ...
#462 生活環境

今回僕と同じエージェントでポーランドに来た選手は僕を含めて3人いる。
彼らとは、同じ飛行機で来て、10日間同じ家で隔離生活を送った。
隔離生活後、一人はバルト海に面した地域に行き、僕と ...