#403 ちょっと変えたこと
最近私生活で少しだけ変えたことがある。
それは、食にお金をかけるということ。
高級なものを食べるとかではない。
例えば練習や試合後、少し腹が減っても家に帰るまでは我慢しようと思っていたものを、コンビニに寄って、おにぎりを買う。
練習後にのどが渇いたから、100円の水か150円のプロテインかで、プロテインを買う。
今まではお金が勿体と思って買わないまたは買ってもとにかく値段の安いものを買っていた。
だからそれを辞めて、その時その時にしっかりと補給できるようにした、といっただけの些細なことである。
自分にとって買い食いは、無駄遣いの行為の1つであると考えていた。
買い食いをする限りお金はたまらないとさえ思っていた。
実際に頻繫に買い食いする人は貧乏なんて言われたりする。
だが自分はサッカー選手であり身体が資本だ、と思いその辺はあまり気にしないようにした。
これは無駄使いではなく、ある意味自己投資。
もちろん自分の身体に必要でない物は一切買わないし、スーパーがあればなるべくそこで安く済ませる。
サッカー選手であれば超当たり前な食べることだが、自分はお金をかけないことが天秤にかけた時に食べるよりも重要なことだった。
その無駄遣いであるという殻を破り、変わることができたのは些細なことだが自分にとっては大きい。
トレーニングが無駄にならないように食には気を付けようと思う。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません