#181 不安と向き合う
「不安と向き合う」
ここ最近、不安と恐怖で気が落ち込むことがある。
見えない未来に対して、こんなんだったら今から就活しようかなんてことも頭をよぎることもある。
この現象、自分でも珍しいなと思う。
いままでこんなことはなかったし、考えたこともなかった。
たぶん周りの友達が内定式をしている様子を見たり、コロナで世界はやばいみたいなニュースを見たりで影響を受けてしまっている。
そんなのは表面的でしかなく、本質的ではないのはわかってはいるけど。
僕の頭の中では、2つの自分がいて、あれこれ不安を抱いている自分と、なんとかなる、自分はできると思いこむ自分。
最近は不安を抱いている自分が勢力を増してきてしまっている。
その結果が今のようないろんなことに恐怖や不安をかかけてしまっているんだと思う。
解決策は1つ。
覚悟を決めて、飛び込む準備をすること。
何も決まっていないからこんな弱い自分がでできてしまうから、もういっそのこと本格的な準備をしよう。
今を生きれていないから、見えない恐怖に怯えている。
未来は今を必死に生きないと見えてこない。
もうつべこべ言っても仕方ない。
できるかできないかではなく、やるかやらないか。
1年後、2年後のことはわからない、だめならまたその時考えよう。
とりあえずやってみよう精神で。
今この瞬間、ブログを書いている時に覚悟を決めた。
今週中に具体的な話をできるように、行動します。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません