インド1人旅おすすめの場所3選を紹介!世界観が変わる旅を経験!
海外旅行に行きたい!でもどこに行くべきか決められない。かと言って、ありきたりな国はなぁ…
と思っているそこのあなた必見!
今回はおすすめのインド旅の場所とその理由を紹介していきます。
カオスな国インド
インドといえば、カオスこの一言に尽きます。
悪い意味ではありません。ディズニーランドのような異次元な感じのカオスさです。
混沌とした街、生と死の実感、詐欺…etc
刺激を求めてるのならば、インドは行くべきところです。
その中でもインドのおすすめスポットをご紹介します。
バラナシ
バラナシはインドの北部にある地域で呼び方はヴァ―ラーナシ―、ワ―ラーナシ―と人によって様々。
バラナシ名物は何といっても世界一汚い川としても有名なガンジス川。
インド人とっては聖なる河として愛されているため、近くには火葬場があって死体を燃やして、燃えた遺体を川に流して清めるのだそうです。
もちろん近くで見学もできるため興味のある方は是非。
その他にも川で洗濯、風呂、スイミングをしているインド人を観察してるのも面白いし、勇気があれば実際に沐浴してみるのもいいかもしれません。
また、茣蓙を敷いただけの青空マッサージ屋もあるから是非やってみてください。
これが意外と気持ちいいのでオススメです!
しかし、ぼったくりには要注意!!
アグラ
アグラはインドの首都デリーから電車で2時間ほどの距離にある場所で、なんといってもタージマハルがあります。
入場料は約2100円とインドの物価を考えたら高いですが、それでも行く価値のある場所です。
とにかくその大きさと美しさに圧倒されてしまいます。
こんな映えた写真も撮れちゃう!
コルカタ
コルカタはインドの東部の地域で、ここではマザーハウスというマザーテレサが貧しい人たちのために作った施設があります。
今は身寄りのない老人の保護施設や、孤児院として使われていています。
そこではボランティア活動ができ、インドという貧困層の多い国ならではの、その国のリアルを知ることができます。
ボランティアを通して、今の自分が入れる環境がどれほど恵まれているかや生きることについてなど多くのことを学ぶことができます
施設内の撮影は禁止されているため写真は少ないですが、私が行った施設は男女約100人以上が生活しており、洗濯や食事の準備、掃除などを手伝います。
生活している人々の症状は様々で、最初はとても見てて辛いです。
私は施設内で亡くなってしまった方を運ぶお手伝いもしました。
死とは何か、幸せとは何かを深く考えさせられ、人生観が変わる機会となるでしょう。
まとめ
インドはまた来たいと言う人と、二度来るか!と言う人がはっきりと別れると言われてます。
物価が安い、カレーが旨い、観光地沢山あるというような魅力がある一方、汚くて臭くて危険だという人もいます。
確かにインドは人が多くて埃っぽくて、匂いがまだきつい所は沢山あると思います。
しかしこういったことも含め、日本では経験できないような経験ができるのがインドの魅力だと思います。
インドはあなたの人生観を変える国です。
刺激が欲しくて、今の現状に満足いってないなという人がいたら是非オススメします!
そのうちインド旅行記や他のオオスメ国など紹介していきたいと思います。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません