#352 いろんな意見を聞いて
パソコンが動かず、スマホでブログを書くことになってしまった。
定期的に機能しなくなるパソコン。
安物買いの銭失いとはこのことを言うのかもしれない。
さて、今日は代表戦をテレビで見た。
球際、狭いエリアでの落ち着きはさすがだと感じる。
そこはどうしても今の自分には足りないところ。
今週スペイン人コーチに自分がボールを持った時にある程度のルールを作っておいた方がいいよと言われた。
狭いエリアだろうが、プレッシャーが早かろうが、この場面ならタッチ数はこれ、この場面ならダイレクト、みたいな感じで、自分の中でルールを作る
そしたらもっと落ち着けて、プレーも良くなるよって。
それに関してはいまいち納得というか、理解ができていないんだけど、まずはボールを取られないことを考えるとそういったことは必要。
いろんな意見を取り入れながら自分のプレーの幅を広げることは成長する近道だと思うから、素直に吸収することが重要である。
今現在、週4日の練習の中で、毎日違うコーチから指導を受けている。
それってすごく恵まれていることだし、コーチによってテーマだったり求めていることは違うから、それはそれでとても面白い。
毎日いろんな意見を聞いて、自分で考えて、日々良くなって行けるように週末も頑張っていこう。