#482 重要とされてたテスト2日目
2日前から新しいチームに契約のためにテストを受けている。
自分に与えられた期間は3日間の練習のみで、今日で3日目を迎えた。
昨日、2日目の練習は紅白戦があってかなり重要であるという話を聞かされており、緊張しながら練習開始を迎えてた。
練習が始まる前クラブハウスで、1時間ほど全体ミーティングを行い(内容はあまりわかっていない)その後練習が始まった。
初めにアップとシュートゲームを行い、最後にフルコートではないが10対10の紅白戦を行った。
自分は右サイドハーフでプレーをし、なるべく中でボールを受けるようなポジショニングと、積極的にシュートを狙うことを意識してプレーした。
驚くべきことに、この日は自分のところにチャンスボールが何度も集まってきた。
そしてそれをしっかり決めきった。
終わってみれば3得点1アシスト。
試合は確か5点か6点入って自分のチームが勝ったんだけど、それでも半分以上のゴールに絡むことができた。
わかる人にはわかると思うが、自分はどちらかというとゴールを取る選手というよりは、ゴールを決める人をサポートする方が得意な選手であると思う。
ただ今は右サイドハーフというポジションで試され、結果を示さなければいけない、もっというとこのチームで契約が決まらなければ、「帰国」の2文字を本格的に考えなければいけない状況。
そんな背水の陣で自分の得意不得意、できるできないを言っている場合ではない。
「やるか、やるか」しかないと。
結果的には3点取ってしっかりアピールができたんじゃないかなと思う。
ホテル帰宅後、エージェントと電話で話をして、チームは契約を前向きに考えているということだった。
ひとまず2日目を良い形で終わることができて良かった。
こうした重要な場面で結果を出せる、勝負強さみたいなものは多少は持っているのだなと感じた。
3日目も気を抜かず頑張っていきたい。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません