登山未経験でもキリマンジャロを登れるのか。登山初心者が語るキリマンジャロとは
登山素人がある日アフリカ最高峰の山、キリマンジャロを登頂した時のお話です。
目次
キリマンジャロとは
アフリカ大陸のタンザニアのモシという町にそびえ立つ、標高5895mの山です。
キリマンジャロは山脈に属さない独立峰では世界で一番高い山です!
ちなみに、世界最高峰の山、エベレストは標高8848m
日本一高い山、富士山は標高3776m
つまりエベレストの1.5倍低く、富士山の1.5倍高い山です!
素人でも登れるのか?
結論から言うと、可能です!
私は富士山も登ったこともなければ、せいぜい高尾山を高校生の時に登ったくらいでした。
両親や友人からはやめておけと止められたがそれを無視して挑戦しました。
友人のなかには登頂したら飯を奢ってやるという人もいたので、よほど登れないと思われていたと思います。
登頂に必要な経費
登山のためには実際にどのくらい必要なのか説明していきます。
まず、キリマンジャロに登るためには、ツアーを申し込まなければ行けません。富士山のように個人で行くことができないので注意してください。
これはタンザニア政府の決まりなので義務です。
費用はツアー会社によって値段は変わってきます。
私がお世話になったのはキリクライマーズという現地のツアー会社。
5泊6日のプランで値段は総額1450$(日本円にして約16万)でした。
値段の内訳
以下がキリマンジャロ登山にかかる1450$の内訳です。
入山料840ドル
これは山に入るために必ずかかる費用です。
近年値段の上昇が激しく年々値上げしております。
ツアー会社に払う分360ドル
登山中の5泊6日分の食事、ホテルからキリマンジャロふもとまでの送り迎え、ウェアや寝袋のレンタルなどです。
キリクライマーズではほとんどのアイテムを貸し出しており、極端な話パンツ一丁で来ても大丈夫です。
チップ250$
ガイド、ポーター3人、料理人の合計5人への給料になります。
交渉次第ですが、相場は250~300$と言われています。
キリマンジャロ制覇で重要なこと
キリマンジャロ登頂に必要なものは技術でもスタミナでもありません。
とにかく頂上を目指して頑張るという気持ちです。
正直キリマンジャロは山との勝負というよりかは自分との勝負かなと思います。
高山病、寒さ、食事や風呂なし、テント泊などの慣れない環境から来るストレス。
こういったコンディションのなかでも諦めずに歩き続けられるか、妥協する自分に勝てるかが重要になってきます。
まとめ
今回はキリマンジャロ登山に必要なことについて説明しました。
私のような素人でもチャレンジできるところが、キリマンジャロの魅力です!
何かに挑戦したいかたはキリマンジャロに!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません