#243 個の力
海外渡航に向けての資金を支援していただきたく、クラウドファンディングをしています。
よろしくお願いいたします。
https://camp-fire.jp/projects/view/351310
昨日は都内のクラブの試合ということだったんだけれど、都内のクラブに登録をしていない僕みたいな選手と、その代表が集めた何人かの即席合同チームだった。
チームメイトには、アイルランド、オマーン、ドイツ、オーストラリアなどでのプレー経験のある選手がいた。
昨日心の底から感じたことは、「個の能力の高さ」だった。
チームメイト、相手チームも含め、みんな個の力が高い。
多少囲まれていても、1人で打開してやろうとするし、奪われることの方が多いけど前への怖さや得点の可能性はとても感じる。
センターフォワードをしていた、アイルランドプレー経験のある選手はその意識がめちゃ高くて、1人でチャンスを作り出していた。
いつも練習ではそれほどうまくないなと思っていたけど、試合になるとそれが違った。
自分が今までしていたサッカーはサッカーではなく、ボール回しだったんだなと痛感したし、この基準じゃまずいなという危機感も感じた。
自分はボールを奪われないことばかりを意識しすぎて、怖さがない。
それも大事なことだけれど、ある程度のエリアでボールを持てば、その意識を奪われてもいいからゴールに向かうというのに変えていかなければなと思う。
幸い昨日の試合で気が付き、今日の所属クラブでの実践ができるので、そういったところにこだわっていきたい。