#171 行動あるのみ
昨日、ブログでも書いたが、自分の環境を変えたいということで、都内のクラブにメールし練習に参加させてもらうようにお願いした。
そして昨日のうちに返信が来て、明日から参加させてもらうようになった。
このスピード感、気持ちが抜けないようにやれたのは良かった。
新しいことを始めるときに意識していることは、同時に今やっていることをやめること。
時間もお金も無限ではないから、1つ何か始めたら1つ同じ強度のやっていることをやめる。
そのため、僕は別のクラブへの練習参加をする代わりに、今通っているジムを退会しようと思う。
今週練習参加してそれ次第でこの後どうするかは決めようと思うけど。
と思ったけど、今週台風だからどうなんだろうね。
とにかくこうやって行動してみて、何か見えてくるものがあるはずだから、とりあえずの気持ちでやることが大切かなと思う。
行動してみてなんか違うと思えば、軌道修正すればいいし。
人間は「現状維持バイアス」という心理作用で変化を嫌うそうだ。
確かに現状維持は楽だし、今いるところの居心地が良ければなおさらだ。
それじゃ成長できない、今のままだとダメだと思えたのなら行動すべき。
今の自分は、「今の場所は居心地はいいけど、これ以上の成長は時間がかかる」という思いだから、行動する。
まあでも、トレーニング環境を変えることくらいで「行動力」とか偉そうに語るようなことではないけど、こういう気持ちであることを忘れないために書いてた。
トレーニング参加をお願いしたクラブは毎週火、水、木、金の週4日で、組織というより個人戦術にフォーカスしてトレーニングするらしい。
間違いなく今よりうまくなれるし、コンディションも上がっていけると思う。
だからすごく楽しみ。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません