#274 共通の思考
今日も都内でのトレーニング。
毎週水曜日は練習の時間に授業があるけど、今日はなかった(?)から参加できた。
体幹、クーパー走からのボールトレーニングという内容で、しばらくはフィジカルトレーニングも入れながらみたい。
10代のような、寝たら回復!みたいな感覚は明らかになくなってきているので、身体のケアをしっかりやらないと怪我をしてしまう。
自分は昔から何故か大きなケガをしたことがなく、捻挫や打撲程度で済んでいた。
怪我を乗り越えて、って経験がないから、もし今大きなケガをしてしまったら絶望すると思う。
ケガに気を付けながらもしっかりと追い込む。
「できなない理由を探すより、どうしたらできるか考える」
ジャパネット高田の高田明氏の「伝えることから始めよう」ってい本を聴いているんだけど、その中で上記の言葉が気になった
起業家の自伝みたいなのを読んでいると、結構言っていることが他の成功している人と同じというのに気が付く。
僕の好きな本でもある「NASAより宇宙に近い町工場」でも、町工場の社長が全く同じことを言っていた。
そういった思考は物事をうまく進める大切な考えなんだと思う。
この言葉に限らず、うまく言っている人の言葉は成功者に共通しているものがある。
この人たちの思考を真似すれば、人生うまくいくかも!
ということで、明日も頑張りましょう。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません