#238 周りの人
【クラウドファンディング↓】
宜しくお願い致します。
https://camp-fire.jp/projects/view/351310
自分にも夢があるって人は、同じような夢を持つ人と一緒にいる時間を増やした方が良い。
基本的に僕は前から所属しているクラブ、地元のクラブ、都内のクラブ、の3つのクラブでサッカーをしているんだけど、都内のクラブには僕のような夢を持つ選手が多い分、入って来る話も魅力的だし、自分自身も夢に向かって歩んでいる感が強い。
もちろんそれ以外のところがつまらないとか、そういう理由では決してない。
ただ都内のクラブには、同じような夢を持つ者同士が高め合い、競い合う意識で自分も周りもやっているからとてもワクワクするし、楽しい。
同じような夢を持つ人といると、こいつには負けたくないってお互い思うから、自然と意識も変わってくる。
そういう人が周りにいないと自分1人で頑張ることになるんだが、それはなかなか難しい。
例えば海外に行くためにトレーニングしている人1人と運動不足解消でトレーニングをする人10人がずっと一緒にトレーニングをしていたら、段々と1人の基準が他の10人の基準に合わせるようになってしまう。
合わせないで意識高くやっていたとしても、その人の基準は初めよりも確実に落ちる。
環境は大事。
もっと言うと、誰と一緒に時間を過ごすかはもっと大事。
僕はサッカーという観点からそう感じたが、他の部分でも当てはまることは多いと思う。
基準を上げてトレーニングしていきたい。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません