#353 物を大切に
最近練習用のスパイクをリサイクルショップで購入した。
安かったし、練習で履きつぶすくらいだからと思って使っていたんだけど、今までできたことがないようなところを靴擦れして萎えている。
自分でバイトをするようになってからは当然スパイクは自分で買うようになった。
それまでは高校生の時なんかは両親に買ってもらっていたから何とも思っていなかったけど、スパイクに限らず、サッカー用品って案外お金がかかる。
中学高校なんかは毎日練習があって、ソックスが穴空いたり、スパイクのポイントが削れて使い物にならなくなって、定期的に変えてもらってた。
だから正直物に関しては特に有難みとか感じていなかったと思う。
皮肉にも自分で買うようになって初めてそういったことの有難みを感じるようになった。
今はソックスに穴が開けば縫って使うし、スパイクは親指が見えるまで履きつぶす。
それが普通なんだろうけど、ちびっ子の頃はすごく恵まれていた。
今は物の有難みをしっかり感じている。
やっぱり物を大切にしないやつはうまくいかない。
自分はうまくいきたいので練習もするし、物も大切にする。
サッカーをやっている選手は物があることを当たり前に思わず、じぶんの道具を大切に扱ってほしいなと思う。