#174 もう一度本気で
昨日、一昨日と都内のクラブの練習参加し、10月からも平日練習のみ参加させてもらうことになった。
もちろん、月謝を払って参加する。
料金は1ヶ月で、なのはなの年間の部費と同じくらい(笑)
ジムを辞めて正解だった。
昨日チームの代表の人と話をして、海外のプロを目指したいという話をしたら、「22歳だよね。今まで何してたの?」と言われ、とても痛いところを突かれた。
それでも親身になって話をして、今後のことなど、1人ではどうすることもできなかったことが見えてきた気がした。
こういうところに来ると、まずこれまでの経歴で足元を見透かされる。
経歴なんてくそくらえと思っていたけど、どういう選手かの判断基準は経歴でされることもある。
自分の経歴なんて、自分でも笑ちゃうくらいしょぼい。
正直な話、僕は大学生になってから今いるチームに入団して、週一回の練習と試合という環境に満足して4年間やってきた。
長期休みにはサッカーを休んで1ヶ月くらい1人旅をして、サッカーから離れる時期もあった。
それはつい最近までそうだった。
だからこの4年間はサッカーはやっているようで、しっかりと向き合っていなかった。
それでもこうして今目指している道を選んだのは、このままでいいのかという思いからだった。
進路を決める時期になって、自己分析をしていく中で、「あれ、自分ってプロサッカー選手になりたかったんじゃなかったっけ。」そんな思いが頭を駆け巡った。
普通なら諦めてもいいと思うし、その方が賢明だと思うが、どうしてもチャレンジしてみたかった。
もう一度本気で挑戦したい。
大学4年間なんとなくで生きてきてしまった僕だったが、もう一度高校生の頃のようなぎらつきで夢を持って行動したい。
それには見たくない現実とも向き合い、今まで敷かれていたレールを自分で作っていかなければならない。
そんな思いで今を生きている。
僕は多くの人に、「あんな雑魚でも、強く思えば現実になるんだ」と思わせ、勇気や希望を与えられる人間になりたい。
そんな姿をブログなりYouTubeなりで示していきたいと思う。
ということで、今日も1日充実した1日を。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません