#306 嘆くようではまだまだ
つい最近、大学の卒業式の日程と、兼ねてから仲の良かった人々と旅行をしようという案内が来た。
その時期が来てしまったという感じだ。
というのも周りの仲間は自分の進路が決定しているが、自分は何も決まっていないという危機感というか、よくわからないマイナスの感情がある。
夢を追う大学生と夢を追うフリーターではえらい違いだ。
それに怪我をして今はサッカーができないし。
「一生懸命に生きること」
昨日紹介したFiNCの溝口氏が「夢は簡単に持てるものではない」と言っていた。
毎日を一生懸命に取り組むことで夢は与えられるという。
毎日をチャランポランタンに生きていれば、当然見つけることができない。
一生懸命に生きることは当然だが、できない人も多い。
僕もこうして嘆いているようじゃ、まだまだ一生懸命に生きれていないのかもしれない。
卒業しようがなにしようが、自分には関係ない。
ゴールを見失わない限り、道はある。
今日は所属クラブでの練習試合の日。
もちろん怪我で出場はできないが、外から見て学びのある一日にしよう。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません