#272 僕らは何教なのか
【終了報告】
『【欧州でプロサッカー選手になる】無名無能の男の海外挑戦』のクラウドファンディングは無事終了しました。
支援者28人、総支援額222,000円と多くの支援を受けました。
皆さま本当にありがとうございました。
https://camp-fire.jp/projects/view/351310
正月に地元の神社に初詣に行った。
毎年、ここの神社に行くのが恒例で、地元の人たちもたくさん来るんだけど、今年は全然人がいなかった。
出店とかもあって、自分はここのココアと酒まんじゅうが好きなので、楽しみにしていたんだけど、コロナの影響もあって今年は何もなかった。
お参りをして、おみくじを引き、帰宅した。
海外を一人旅したときに、よく「お前は何の宗教信仰してんだ」と聞かれた。
日本人だから、とりあえずは「仏教」と答える。
だけど自分の正月の行動からするに、寺院ではなく神社に行って、お参りしているから、これは「神道」と言うらしい。
でも寺院にも行くし、クリスマスだって祝うこともある。
特に信仰のない日本人であれば、多神教であるといえる。
だから外国人に宗教を聞かれた時は、「Polytheistic(多神教)」と答えなくてはならない。
日本みたいな多神教の国はとても珍しい。
日本が宗教戦争のような争いが起きず、平和な国であるのも、宗教に特に関心のない人々のおかげなのかもしれない。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません