#463 ポーランドのラーメン
先日練習が休みの日に隣町に出掛け、日本料理屋が食べられるバーみたいなところでご飯を食べた。
料理がラーメンメインであって、自分は醤油ラーメンを注文。
お通しでおかきが出てきて、それを食べながらラーメンを待った。
店内は日本語で書かれたのれんや、ドラゴンボールやポケモン、ジブリのキャラクターのグッズが置いてあったり、
日本の物がたくさん置かれていた。
店内で流れるbgmも「あいみょん」、「Official髭男dism」などラーメン屋で流れてそうな流行のものが流れていた。
醤油ラーメンも串焼きとりが入っているところ以外は、ほぼ日本のラーメン。
値段は日本円で900円弱と、ポーランドの物価を考えると少し高いくらいだったけど、かなり満足した。
日本食が恋しいとかは全くないんだけど、ポーランドで食べるラーメンはどんなものかを経験してみたく食べてみた結果、
こうして街のメインストリートに日本料理屋があるというのは、なんだかすごいことだなと思った。
また店内にはポーランド人で賑わい、彼らが箸を使ってラーメンをすする姿にも不思議な気持ちになった。
ポーランドは親日家と言われており、自分もポーランドでの生活を通して、彼らが親日家であることを肌で感じる。
その背景にはこうした日本文化の浸透がかなり関係しているのだなと感じた。
結構いろんなんところにラーメンを食べれるところがあるので、また機会があれば行きたいなと思うし、今度は味噌ラーメンを食べたいと思った。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません