#132 最近のストレス
書くことがなくて何分も机に座って、パソコンに向き合う日がたまにある。
今日もその日なんだけど、そういう日って昨日や一昨日に生活していての気づきや感じたことがないという証拠だ。
バイトを連勤で入った次の日なんかはこの現象によく悩まされる。
あまりバイトのことを話してしまうと、また非公開にしなければいけなけなってしまうので何も書かないが、早く仕組みを作って自分は別のことをやりたいと思っている。
最近めちゃストレスなのが、バイト先での客の対応。
たかが数千円の買い物で偉そうにしてくる客になんだこいつはと思ってしまう。
この前は小銭を投げつけられた。
「お客様は神様」
そんな時代は終わった。
店側はサービスを提供する、客はお金でそのサービスを受ける権利を得る。
この関係に上下関係は存在しないし、偉そうにする理由はない。
そう考えると、将来は客の対応次第で値段が変わるような飲食店を出すのもありかもしれない。
そんなことはいいとして、こういった経験から自分はこいつらと違って、人の立場で物事を考えられるような人間になろうと思う。
何をするにしても人格は大切だし、人望が厚い分良いことはたくさんある。
自分が対人関係で損をしないように、周りにいてくれる人は大切にしたい。
こうしたら相手はどう思うか、何が嫌がるのか小学校の道徳の授業で言われそうだが、デカくなるとそれができなくなる。
中身の空っぽな人間にならないために気を付けたい。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません