#462 生活環境
今回僕と同じエージェントでポーランドに来た選手は僕を含めて3人いる。
彼らとは、同じ飛行機で来て、10日間同じ家で隔離生活を送った。
隔離生活後、一人はバルト海に面した地域に行き、僕ともう一人の日本人はポーランドの中北部の地域でテストを受け、今に至る。
3人ともチームに来て今週で3週目となり受け入れられつつあるのだが、まだチームにいられる保証はない。
現在の僕らの住処は、前と変わらず80代のおじいちゃんの家の2階の一室で暮らしている。
最近はトイレの水漏れや、シャワーのお湯が出ないなどの弊害はあるものの、洗濯はやってもらっているし、調味料は使わせてもらっているし、ある程度の生活は全然やれている。
パソコンを使うときなどのインターネットは、この家にはないので、使いたい時は道路を挟んで3軒隣の、娘婿の家でWi-Fiを繋げさせてもらっている。
行けば飲み物だっりお菓子だったりをくれるので、そこでもよくしてもらっている。
流石に今後もこれが続くのは申し訳ないので、早くチームが決まって、家とか用意してもらえるなら自立したいなと思っている。
いつそうした正式な話が来るのかはわからないので、もうしばらくはこの家で生活するのだろう。
体調管理とケアをしっかりして、日々を大切に過ごしていきたい。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません