#279 セレクションの日
本日とある社会人クラブのセレクションに参加してきた。
今後海外挑戦するにあたって、セレクションや練習会は避けては通れないと思っているので、そのための力試しというか、経験値を得るために行ってきた。
僕はセレクションというものを受けるのが、小6以来である。
当時部活かクラブチームに行くかで悩んでいた時に、クラブチームのセレクションに受けたことはあったが、それ以来のセレクション。
ほぼ初めてと言っても過言ではない。
けど、それを悟られたくなかったから、セレクション慣れしている雰囲気を出した。
セレクションの内容は紅白戦を20分×3本。
自分は1本目と3本目は左ウィング、2本目は左サイドバックだった。
シュートチャンスをキーパーにはじかれ、もったいないシーンもあったが、1アシストという形でセレクションを終えた。
感想としては、そこまでハイレベルな感じではなかったかなと。
中には地域リーグでやっている選手やインカレに出るような大学の選手もいたが、驚くほどうまいわけでもなかった。
セレクションを終えて、一緒のチームだった選手と話をしたけど、あいつが下手だった、あんまりレベル高くないといったことを言っていて、まあ君もあんま目立ってなかったよなと思いながら聞いていた。
即席チームでうまくいくことは難しいので、当たり前だけど試合前のコミュニケーションを主体的にしていくことが大事だなと思った。
いろいろと勉強になることが多かったので、また機会があればどんどんセレクションには参加したい。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません