#182 初心に帰る
本日は朝から地元のクラブに練習参加させてもらった。
次の予定があったので、グランド整備をせずに帰ってしまった。。
今日は所属クラブの活動がないので、練習を終えて、弟の試合を観に来た。
弟の出番は無さそうだけれど、弟の試合を観ながら自分の中学時代を思い出していた。
当時の僕らはとにかく前に蹴ってパワープレー。
ポゼッションという概念はなかった。
それでも県内では強い方だったから驚きだ。
今の中学生はボールを回しながらタイミングをうかがう?ような戦術で攻める。
当たり前だけど、なんかすごいって思った笑
僕の中学サッカーは戦術というより気合いだった。
今となっては懐かしいけど、当時は監督に怯えながら頑張ってた。
話したら切りながないけど、そういうのも大切な思い出。
年齢を重ねることに、気合い→フィジカル→技術→戦術というように求められるものが変わる。
そして気合い、技術、フィジカルはあって当然、戦術的に使える選手かどうかで評価されていくと思う。
彼らを観ながら、初心に帰ってサッカーに向き合いたい。