#362 出場
本日公式戦のトーナメント。
自分は左ウィングでの出場。
移籍してからは初の公式戦出場となった。
チームが相手のエリアでプレーすることを徹底しており、自分のウィングとしての役割は相手の背後を常に取ること。
これは試合前から監督、チームメイトに何度も確認されたことなので、それほどウィングが相手の背後を取ることは重要視されている。
試合は周りを使いながらうまくゴール前まで行くプレーが多く、シュートチャンスはあったが決めきれず、0-0のまま前半終了。
自分はハーフタイムで交代した。
せっかく得たチャンスをものにできず、悔しい試合だった。
実は試合前日からスタメン発表されていて、自分が出ることはわかっていた。
前日から緊張はしたものの、チームが求めていることを徹底しつつも結果を出すことをずっと考えていた。
試合ではそれが得点という形で結果を出せなかった。
最後の精度を上げ、確実にものにできなければここではやっていけない。
また来週からリスタート。
午後は移動して、高校生とトレーニングマッチ。
社会人サッカーをずっとやっているおかげが、高校生は球際を遠慮してくるため、プレッシャーを全然感じなかった。
またプレーが正直なので守備しやすい。
1日を通して、とても学びのある日だった。
やっぱりチームが一丸となってタイトルを目指していく中で、一人一人の役割というのは大きい。
起用したいと思われるようなプレーをもっとしていかなければいけないと感じた。
また来週からトレーニングしてコンディションを上げていきたい。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません