#109 シンプル
最近の悩みはこのブログを家族に教えるかどうか。
このブログを教えるということは、自分のTwitter、YouTubeをすべて教えるということ。
応援してもらいたいという気持ちはあるけれど、ためらっている自分もいる。
読んでくれている方、どう思いますか?
昨日友達から、内定を貰ったいう連絡を受けた。
その他にもインスタグラムのストーリーで内定を貰ったという報告をして、知った友達もいた。
僕も昨年、今頃は就活をして内定を貰っているだろうと思いながら、インターンや企業説明会に何となく参加していた。
結局今は就活なんてしてないわけで、もちろん内定もない。
周りの人とはやっていることが違うけど、それに対する劣等感や危機感はあまり感じていない。
やりたいことには挑戦するべきだし、やらないことには何も変わらない、そう言われ育ってきたので、自分の選択に後悔はしていない。
内定報告で同級生のことを知る一方で、僕と同じように海外でのバックパッカーを愛していた、現在社会人の先輩が、「好きなことをしたい」というのをインスタグラムのストーリーにあげていた。
希望した企業に就職できてもそう思うのだから、今僕が就活にシフトしても、海外挑戦をすればよかったと一生後悔するだろう。
やりたいこと、好きなことが見つかっていることは幸せなことだと思う。
多くの人はやりたいことが見つからずして、就活したり、進路を決める。
僕にはすでにやりたいことがある。
だからそれをやる。シンプルだ。
何度も言っているが、「やりたくないからこれをやる」ではなく、「これがやりたいからこれをやる」そういう考えで今の自分がいる。