#485 少しずつ進歩
新しいチームに移動してきて2週目を迎えている。
現在は小さな田舎町の一軒家に、住み込みで働く土方の人たちと暮らしている。
徒歩1分のところにスーパーとコンビニがあり、ご飯を買いに行く分にはなんの苦労もない。
練習は週に4回あって、毎回チームの人に車で送り迎えしてもらっている。
練習内容は月曜日、火曜日がシュート練習メインで、水曜日に紅白戦をやって、木曜日にオフ、金曜日は試合前の調整といったかんじだ。
日本にいたときに比べたら強度的には楽だが、言葉がよくわからないからメンタル的に疲れる。
それでも英語で聞き返したり、先にやっている人のプレーをめっちゃ見て理解するようにしてやってるんだけど、やっぱり言葉は重要だなと実感する。
今日は練習もなく午前中は徒歩30分のこの辺で一番近い公園兼サッカーグランドで自主練をした。
午後は家の近くのスーパーよりも安い大型スーパーに行くために40分かけて行った。
その後チームディレクターが家に来て、ここにサインしてと、書類を渡されてサインした。
たぶんチームの契約の書類なんだろうけど、こんなあっさりとしかも車のボンネットの上で書くとは思わなかった。
そして、明日はまた新しい家に引っ越すからねと言われ、ようやくホテルや宿を転々とする日々も終わりを迎えそうだ。
少しずつ話も進んできて、試合に出れる日も遠くない段階まで来ている。
その前にはビザの関係で一度隣国に行かないといけない問題もかかえているけど、それはまた今度お話しようと思う。
ひとまずはそんなポーランド生活を送っているとい現状報告でした。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません