東ヨーロッパ縦断の旅(おまけ) ポーランドのクラクフ観光

ポーランドクラクフ観光スポットをご紹介します。
クラクフは、ポーランドの南にある街です。
ここにはアウシュヴィッツ強制収容所を一目見ようと多くの観光客が集まるため、観光スポットはもちろん、ゲストハウスや交通機関 ...
東ヨーロッパ縦断の旅 [完結] 旅の終わり方 ウクライナからポーランドへ

22:45私が乗るクラクフ行きのバスが来て、乗客がぞろぞろと乗っていく。
すべてが完璧に行けば、クラクフに遅くても明日の昼前には着く。
さあ!ドライバーさんよ!腕の見せ所だぞ!
乗客が揃い、出発した ...
東ヨーロッパ縦断の旅 ウクライナからポーランドへ スムーズにいかないバス移動

ウクライナ観光に満足した私は、この旅のゴールであり一番楽しみにしていたでポーランドのクラクフへの準備を始めた。
ポーランドのクラクフには、アウシュヴィッツ強制収容所のために訪れようと思っていた。
私はここへ行き ...
東ヨーロッパ縦断の旅 ウクライナの観光スポットをご紹介!

ウクライナはヨーロッパの東部ロシアに隣接する国で、面積は日本の約1,6倍あります。
これはヨーロッパではロシアに次ぐ第2位。人口は約5200万人で日本の半分ほどです。
ウクライナは長い間、ロシアやポーランドなど ...
東ヨーロッパ縦断の旅 もはや牢獄 史上最悪のゲストハウス

東ヨーロッパ縦断の旅 バス移動の辛さを紹介 モルトバからウクライナへ – 旅の解体新書
ウクライナのキエフに到着した私は地下鉄で、ウクライナ独立記念公園へ向かった。
キエフの中でも最も賑わ
東ヨーロッパ縦断の旅 バス移動の辛さを紹介 モルトバからウクライナへ

モルドバ観光を満喫した私は、バスでウクライナのキエフに向かうことにした。
バスチケットをOmioというアプリから購入し、所定のバス停へ向かった。
しかしこのあと、今まで以上に過酷なバス旅になるとは思ってもいなか ...
東ヨーロッパ縦断の旅 モルドバの魅力を紹介 モルトバ観光はここへ!

モルドバは東欧に位置する旧ソ連の構成国です。
1991年にモルドバ共和国として独立を宣言し、現在に至ります。
そんな独立国になったばかりのモルドバの首都キシナウの観光スポットをご紹介していきます。
勝利の ...東ヨーロッパ縦断の旅 ルーマニアからモルドバへ モルドバには400円で泊まれるゲストハウスがある!

ルーマニアを堪能した私は次の目的地をモルドバに定めた。
東ヨーロッパを旅する人にとって、私のようにブルガリア→ルーマニア→モルドバのルートを取るのは珍しいらしく、ゲストハウスで出会う旅人不思議そうにしていた。
...
東ヨーロッパ縦断の旅 ルーマニアのブカレストを歩く

ルーマニアのブカレストはなんだか殺伐としていて、少し暗い雰囲気のある町だった。
というのも、ブルガリアでは白い建物が多かったが、ルーマニアは茶色の建物が多い。
更には建物の外壁が所々剥がれ落ち、鉄骨が剥き出しの ...
東ヨーロッパ縦断の旅 ブルガリアからルーマニアへ バス移動の旅

ブルガリアを堪能した私は次の目的地をルーマニアのブカレストに決めた。
ブルガリアのソフィアのバス停からルーマニアの首都ブカレストまでのバスが午前9時半発だったため、バス会社でチケットを買おうと少し早めにゲストハウスを出た。 ...