#355 続かないこと
この時期同級生のSNSを見ると、バイト卒業!とかなんとかかんとかラスト!見たいな集大成な光景をよく目にする。
大学4年間努めたバイトのラスト!みたいなみんなから祝福を受ける光景を目にし、本当にすごいなと思う。
(勤め先から花束をもらってお別れっていうのに憧れていた)
結局自分なんかは1年は続いても、飽きてしまったり、上司が気に入らなくなって辞めてしまうことが多かった。
4年生の時にやったバイトは周りとびっくりするくらいうまくいかなくて辞めたし、
最後に友達に誘ってもらったバイトでは社員同士の半ばいじめみたいなのを見るのが嫌で行かなくなった。
その結果、終わってみれば自分の場合、バイトを4年間やって何も残らなかった。
それに比べて、4年間周りとうまくやり、自分で工夫しながらそこを居場所として居続けた同級生はすごいなと思った。
あと、これは自分が4年間通して思ったことだけど、
もし今学生でバイトに悩んでいるなら、すぐ辞めて就職活動につながるような場所で有給インターンをするのが良いと思う。
またはライター、動画編集、プログラミングとか研修ががっつりあって、未経験でも大丈夫なバイトに行けば、働きながら知識も身に付けて、将来120%役に立つようなことをするのも◎
是非ご参考までに!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません