#231 新しいことに付きまとう不安
前回の記事でも書いたが、僕はこの度クラウドファンディングを立ち上げることにした。
目的は多くの方から金銭的な支援をしてもらい、目標の実現に向けて弊害になるであろうお金の問題を和らげるため。
先週申請を出し、今週中には許可が下り開始できるかなと思うので、その時はよろしくお願いします。。
こうして新しいことを始める時、いつも不安になる。
そして今回やることは、僕のこれまでの人生で上位に入るほどの不安で、いざ始まればその不安はさらに更新されていくだろう。
自分がやっていることは正しいのか、支援してくれる人がいるのか、失敗したら嫌だなとかそんなつまらないことで悩み、嫌になりそうになる。
クラウドファンディングはその人の信用とお金の両替機と言われることがある。
「これまでの自分の信用が可視化される」となるとかなりビビっている。
人にやろうと思っているんですと話した時ですら、ビビって顔が引きつっていたくらいだから、数日後にSNSを通して発表する日が来ると思うと…
ってすごい思うんだけど、僕は何が起ころとも、クラウドファンディングをする。
目標の実現のために有効な手段だと思うから。
元々このブログを始めようと思ったのも、こうしたクラウドファンディングをしようと思ったときに、理解してもらいやすいようにするためというのが根本にあった。
ずっとやりたいことをするためにやりたかったことだから、怖くても不安でもやる。
失敗しても構わない、それが今の自分の実力ということで、次に生かすことができる。
不安と向き合い、乗り越えた先に見える景色を見るために頑張る。
応援よろしくお願いします。