#164 自分の物差しを信じる
「やる気、本気、根気、どれも大事なこと
日々全力で生き抜くから見えてくる世界がある
他人の価値観に振り回されず、自分の物差しを信じ堂々と歩んでみよ」
昨日訪れた寺で引いたおみくじに書かれていた言葉。
こういう時って自分が求めている言葉が書かれているから、とても不思議だ。
特に最後の文の、「自分の物差しを信じ堂々と歩んでみよ」という部分。
毎回似たようなことを言っているが、自分の道を行くのは本当に重要なこと。
人からそれは間違っていると言われる道でも、自分がそれが正しいと思えば正しい。
ただ自分の道を行くのは、責任もあるし、周りの環境への感謝も忘れてはいけない。
いつもブログにコメントしてくださる方が、やりたいことができるのは周りの理解や環境のおかげだから感謝の気持ちを忘れないように、という言葉をかけてくれた。
自分の人生を歩むのは自分だけれど、自分1人ではどうにもならないときは絶対にある。
そういったことを含めて、周りの理解やそういうチャレンジができる環境に心から感謝しなければならない。
感謝の気持ちを持ったうえでの、チャレンジだったり自分の物差しを信じ歩んでいくことだということを忘れてはいけない。
そんなことは当たり前なので、ブログに書かなくても無意識に考えられるようになりたいと思った。
ちなみにおみくじは「小吉」だった。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません